ブログ引っ越しします
突然ですが千鳥整体漫録は引っ越しいたしました。
新ブログのURLは
http://chidori-seitai.com/blog/
となります。 → こちら
ブックマークにされている方は、大変お手数をおかけいたします。
過去ログも新ブログに移行しておりますが、
一部リンク切れ(Amazon)や、引っ越し漏れの過去記事がありますm(__)m
過去ログについては近日中に引っ越し完了する予定ですが
リンク切れについてはご容赦ください m(__)mm(__)mm(__)m
こちらはしばらく記事を公開する予定ですが、最終的には過去記事は閉鎖する予定です。
引っ越し先でも、宜しくお願い致します m(__)m
新ブログのURLは
http://chidori-seitai.com/blog/
となります。 → こちら
ブックマークにされている方は、大変お手数をおかけいたします。
過去ログも新ブログに移行しておりますが、
一部リンク切れ(Amazon)や、引っ越し漏れの過去記事がありますm(__)m
過去ログについては近日中に引っ越し完了する予定ですが
リンク切れについてはご容赦ください m(__)mm(__)mm(__)m
こちらはしばらく記事を公開する予定ですが、最終的には過去記事は閉鎖する予定です。
引っ越し先でも、宜しくお願い致します m(__)m
スポンサーサイト
2時間居座りましたが何か?(長文注意)
先日のお話。
前々から気になっていた「イメージの力」展(国立民族学博物館@大阪・万博記念公園)
にいってきたよ。

太陽の塔先輩の背中、カコイイ。

・・・と思いながら博物館の入り口へてくてく。
今年の春に、国立新美術館でやっていたのを知っていて
「ぐわー、東京かうぉーーーーーーー気軽にいけないーーーーー」と思っていたら
大阪にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、この度行ってきたわけです。
受付にチケットを見せて、中に入ると入り口に・・・。

ドーン!!

ドーン!!
いやもうこれはまさしくワタクシ好みじゃないの、と、るんるんで中に入ってみると・・・・

黒い壁に浮かび上がる民族の仮面たち!
大好物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやもう、これだけで入場料830円払った介があったというものです!
以後、全ての所蔵品を舐めまわすように見たため、この展示場に2時間長居した千鳥のハイライトを御覧ください。











このお面のヘビ・・・
↓

イイカンジな歯の食いしばり。


で、その後に・・・
本館の常設展にはこれと同等、もしくはそれ以上の質量のモノがある
ということを知り、常設展リベンジを誓った千鳥なのでした・・・。
敗因:体力配分を間違えた orz
<おまけ>
かなり個性が強い展示品が多かったので
いろいろと脳内で変換してしまったものをご紹介。

進撃の巨人
![]() | 進撃の巨人(1) (少年マガジンKC) (2010/03/17) 諫山 創 商品詳細を見る |

弱虫ペダルの御堂筋くん。
![]() | 弱虫ペダル 16 (少年チャンピオン・コミックス) (2011/03/08) 渡辺 航 商品詳細を見る |

キングダム 太后様
![]() | キングダム 18 (ヤングジャンプコミックス) (2010/06/18) 原 泰久 商品詳細を見る |

ジョジョの石仮面
![]() | 57ピース クムクムパズル ジョジョの奇妙な冒険 KumuKumu PUZZLE ARTISTIC 石仮面 (2014/11/19) エンスカイ 商品詳細を見る |

と、ポルナレフ (一番左の人)
![]() | キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース -中編- J・P・ポルナレフ 単品 () ときめきドットコム 商品詳細を見る |

漫☆画太郎的なにか
![]() | 世にも奇妙な漫☆画太郎 2 [DVD] (2009/04/10) 不明 商品詳細を見る |

西原センセー!
![]() | 西原理恵子の人生画力対決 6 (コミックス単行本) (2013/10/23) 西原 理恵子 商品詳細を見る |
<番外>

これを・・・作ったのは・・・だれかな・・・?
京都で作られたのはバレてるんですよ?
先生、怒らないから、正~~~直に手をあげてください。

我ながら今日の記事はウザい\(^o^)/
今日のダークサイド
最近とてもツボにはまった記事。

引用:「絵日記でもかいてみようかMAIDO」 → 14/11/11(火)
自分でキレイにしない限り
他人にフォローさせてるんだよ?
ワタシが!20年近く!フォローしてるんだよおお!
・
・
・
いやもう、至言でございます。
兼業主婦の皆様なら、300イイネ!くらい押して激しく同意してくれると思います。

他人にフォローさせている事に一生気づかない人もいますよねアハハ★